個人賛助会員オンライン受付開始のお知らせ

いつもNPO法人ハマトラ・横浜フットボールネットワークへご支援を賜りありがとうございます。

この度、NPO活動向けの寄付決済サービスであるコングラント株式会社(https://congrant.com/jp )のシステムを利用し、オンラインでの個人賛助会員の受付を開始いたしました。

受付期間は、
24年12月19日~25年1月19日を予定しております。

決済はクレジットカードとなります。
決済はコングラントのサービス内で行われる為、弊NPO側がカード情報を把握する事はございません。

お支払いは、1口2,180円(個人賛助会費2,000円、手数料180円)となります。

1度に最大5口までお申し込みいただけます。
6口以上の場合はお手数お掛けいたしますが、5口までのお手続きを完了後に、再度再度お手続きくださいませ。
1度目のお手続きと同じ情報をご入力いただきますと幣NPO側にて名寄せさせて頂きます。

概要などは下記コングラント内NPOハマトラプロジェクトページよりご確認ください。

https://congrant.com/project/npo-hamatra/14509

NPO法人ハマトラ・横浜フットボールネットワークへのご支援よろしくお願いいたします。

 


株式会社マネーフォワード様 団体賛助会員更新のお知らせ

この度、NPO法人ハマトラ・横浜フットボールネットワークは、株式会社マネーフォワード様(本社:東京都港区、代表取締役:辻 庸介)と団体賛助会員契約(更新)を結びましたのでお知らせいたします。

株式会社マネーフォワード様は、横浜F・マリノスのオフィシャルパートナーとして様々な施策を実施され、クラブ、パートナー間、そしてファン・サポーターを後押ししてくださる企業様です。
このような企業様に今年度も引き続き、弊法人の活動をご支援頂ける事になり、心強く思っております。また、皆様と一緒に作り上げる幣法人主催の「#みなトリ祭」にも継続してご協賛頂ける事となりました。

共に”もっと前へ”歩みたいと思います。

mf_468x60

■株式会社マネーフォワード 概要
代表取締役:辻 庸介
設立年月日:2012年5月18日
事業内容:PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供
ホームページ:https://corp.moneyforward.com

■株式会社マネーフォワード 執行役員 グループ VP of Culture 金井恵子 様コメント

今年も、NPO法人ハマトラ・横浜フットボールネットワーク様の団体賛助会員となり、#みなトリ祭~minatrico fes.~ に協賛させていただきます。
前回の #みなトリ祭 にも参加させていただき、改めてみなさんのクラブへの想いや熱量を感じることができました。
私たちは、横浜F・マリノスに関わる、クラブ・チームの皆様、ファン・サポーターの皆様、地域の皆様とともに、F・マリノスを盛り上げ、みなさまの人生が“もっと前へ“と進む後押しをしたいと考えています。
今年の #みなトリ祭 も、協賛するだけではなく、皆様と一緒に当日を盛り上げるお手伝いができたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。


ぴあ株式会社様 団体賛助会員更新のお知らせ

この度、NPO法人ハマトラ・横浜フットボールネットワークは、ぴあ株式会社様(本社:東京都渋谷区、代表取締役:矢内 廣、以下、ぴあ様)と団体賛助会員契約(更新)を結びましたのでお知らせいたします。

ぴあ様には15年に渡り継続して私共NPOハマトラの活動にご支援頂いております。

株式会社横浜マリノス様のオフィシャルパートナーであられる、ぴあ様と共に、ぴあ様の企業スピリッツでもございます「はじめに遊びがあった。」原点を忘れず、フットボール文化を広める活動を邁進していきたいと思います。

ぴあ株式会社様バナー

■ぴあ株式会社 概要

本社:東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー
代表取締役:矢内 廣
設立年月日:1974年12月20日(創業 1972年7月10日)
事業内容:各種イベント等のチケット販売、企画、制作、運営等
ホームページ:https://corporate.pia.jp/index.html

■ぴあ株式会社 上席執行役員 全国スポーツ・ソリューション担当 永島 誠様コメント

NPO法人ハマトラ・横浜フットボールネットワーク様の団体賛助会員を更新させていただきました。
日頃よりハマトラ&サポーターの方々のF・マリノスサポート活動にF・マリノスのパートナー企業としても感謝いたします。
今シーズンは1年で60試合を戦うハードな日程の中、なかなか調子が出ずにリーグの優勝争いに加われないもどかしい状況でしたが、ハマトラの皆さんをはじめとしたサポーターの支援・応援により現在進行中のACLEでは首位という好位置で一年を終えることが出来ました。
引き続きホームタウンの皆さんに愛されるF・マリノスを目指し、ぴあもNPO法人ハマトラさんと一緒にサポートしていきたいと思っています。
もっとたくさんの、そしてまだスタジアムで試合を観戦したことのない方々が来場されるよう協力してF・マリノスをサポートしていきましょう。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。


#みなトリ祭 ブースエリア公募のお知らせ【終了】

※本申込は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

25年1月12日(日)開催の #みなトリ祭 24/25では、サポーターのハンドメイド作品・イラストなどを展示するブースエリアをご用意する予定です。

様々なサポーターの作品を同時に展示いただき、トリコロールの文化とサポーターが交わる場として、来場するみなさんに楽しんでいただきたいと考えております。

つきましては、#みなトリ祭を盛り上げるための作品展示を募集いたします。

【展示期間】
2025年1月12日(日)
※設  営:09:30~11:00
※イベント:11:00~17:00
※撤収作業:19:30~20:30

【展示場所】
#みなトリ祭 24/25
横浜市金沢産業振興センター展示ホール
横浜市金沢区福浦1-5-2 メイン棟西側1階

【募集数】
若干名

【募集内容】
ハンドメイド作品、イラスト等
※物販につきましても、ガイドラインの準拠により一部可能となります。

【応募方法】
以下の応募フォーム(Googleフォーム)よりご応募ください。

《#みなトリ祭ブースエリア応募フォーム》

応募に際してご回答いただきたい情報は以下となります。

・出展希望者様のお名前
・出展希望者様のX(旧twitter)アカウント
・出展を希望する展示ジャンル
(ハンドメイド作品/イラスト/その他)
・展示物販売の希望
・展示物のサンプル画像

【公募受付期間】
2024年10月19日(土)~10月25日(金)
※選定結果につきましては、10/29(火)までにXメッセージにてご連絡差し上げます。
※メッセージがご利用いただけるよう、事前に #みなトリ祭 Twitterアカウント @minatricofeshttps://x.com/minatricofes )をフォローしていただくようお願いいたします。

【注意事項】
・応募者多数の場合、#みなトリ祭実行委員会にて選考の上で選出させて頂きます。
・展示に際し、出展料は必要ございません。
・謝礼のご用意はございません。無償での出展となることをご理解の上、ご応募ください。

ご応募に際しご不明な点がございましたら、#みなトリ祭Xアカウント @minatricofeshttps://x.com/minatricofes)宛にメッセージでご連絡ください。

たくさんのご応募を心よりお待ちしております。


株式会社レミントン様 団体賛助会員更新のお知らせ

この度、NPO法人ハマトラ・横浜フットボールネットワークは、株式会社レミントン様(本社:横浜市鶴見区、代表取締役:野間田 仁志)と団体賛助会員契約(更新)を結びましたのでお知らせいたします。

株式会社レミントン様は応援活動に必要となる”健康の伴走者”、そして横浜マリノス株式会社様のオフィシャルパートナーであられると共に、私共と同じくマリノスサポーターです。
昨年度は幣NPO主催の#みなトリ祭におきましても、アクティベーションとしてフォトパネルをご提供いただき、一緒に盛り上げてくださいました。
本年度も、ハマトラの伴走者としてご支援いただきながら、地域にサッカー文化を浸透するよう、共に進めて参ります。

LEMINGTON

■株式会社レミントン 概要

本社:横浜市鶴見区下末吉1-1-31
代表取締役:野間田 仁志
設立年月日:1992年8月18日
事業内容:健康食品、健康器具製造販売
ホームページ:https://www.lemington.co.jp

■株式会社レミントン 代表取締役 野間田 仁志 様コメント
本年度もNPO法人ハマトラ・横浜フットボールネットワーク様の団体賛助会員を更新させていただきました。
弊社の創業の地であるこの横浜が、いつまでも活きいきとした街であり続けることが私どもの願いの一つです。
地元横浜のいち企業としてこれからも社業に邁進するとともに、ハマトラ様の賛助や、横浜F・マリノス様のスポンサードの継続を通じて、この街のサッカー文化の盛り上がりや、地域の発展等に少しでも貢献できましたら嬉しく存じます。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。


#みなトリ祭 黒澤良二さん インタビュー掲載のお知らせ

2025年1月12日(日)に開催予定の「#みなトリ祭 24/25」公式パンフレットにて、黒澤良二さんのインタビューを掲載することとなりました。

241014黒澤良二様リリース

■プロフィール

黒澤 良二(Kurosawa Ryoji)
1956年生まれ。
1968年のメキシコ五輪以来の大のサッカーファン。
1981年日産自動車入社。のべ11年に渡る海外駐在、様々な役職を歴任された後、2018年7月30日より、横浜マリノス株式会社代表取締役社長にご就任。
在任中に2度のJリーグ年間王者(2019年,2022年)を獲得。
2022年11月30日をもってご退任。
ご退任後は一サポーターとして、ご観戦の日々。
2024年4月15日より、神奈川県知的障がい者サッカー連盟会長にご就任。


#みなトリ祭 24/25 PR大使に藍谷 凪さん就任のお知らせ

2025年1月12日(日)に開催予定の「#みなトリ祭 24/25」のPR大使として、前回に引き続き藍谷 凪さんが就任されました。
藍谷さんのご活躍にもご期待ください。

■プロフィール
藍谷 凪(aitani nagi)

シンガーソングライター・作家。
1998年、神奈川県横須賀市生まれ。
洗足学園音楽大学卒。色合い豊かなピアノと本質に触れる言葉で2016年より音楽活動を行う。音楽を軸にしながら、Zineや小説などを自己出版するほか、サッカーにまつわるイベントにも関わる。
様々なエンターテインメントを横断した活動を展開。
好きなことは、横浜F・マリノスを応援すること、書店と美術館巡り、旅行、料理。

https://aitani-nagi-official.wixsite.com/poetic-eyes 藍谷 凪様

■藍谷 凪 PR大使コメント

昨年開催された第1回 #みなトリ祭 2023 に引き続き、#みなトリ祭 24/25のPR大使を務めます。
第2回の開催を心待ちにしていたのは、私だけではないと思います。
実行委員の方々と一緒に「港」をつくること、開催当日に皆さまと「港」でお会いできることを楽しみにしています。
今シーズンもそれぞれの場所から、錨を上げて集まり、トリコロールでつながりましょう!


#みなトリ祭 24/25 実行委員公募のお知らせ【終了】

※本申込は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

2025年1月12日(日)に、マリサポ有志文化祭 #みなトリ祭 24/25を開催致します。つきましては、同イベントを共に作り上げてくださる実行委員を募集いたします。


#みなトリ祭 24/25 募集概要

【趣旨、コンセプト】

#みなトリ祭の趣旨は、「スタジアム外でもトリコロールをたのしみ、もっと好きになる」事であり、コンセプトは「港:国内外から船が来航し、集荷や船員など様々なものが交差する場所。トリコロールで繋がる様々なコミュニティやスタイル、そしてフットボール文化が集まる港へ」となります。

昨年度の様子は昨年度PR大使、藍谷凪さんのYouTubeをご参考ください。

#みなトリ祭 2023 ダイジェスト

【日時・会場】

2025年1月12日(日)
横浜市金沢産業振興センター展示室及びホール

【募集期間】

  • 募集期間
    2024年9月15日(日)~9月23日(月)
  • 結果ご連絡日
    2024年9月26日(木)(予定)

※9月28日(土)FC東京戦の開門時間(15時)頃に顔合わせを行いたいと思います。必須ではございませんが、一堂に会する機会が少ない為、なるべくご参加頂けますと幸いです。
※9月29日(日)20時にオンラインにて全体会議を予定しております。今後の進め方等のガイダンスとなります。

【実行委員】

  • 無償での活動となり、打ち合わせ、本番等の交通費含めた諸経費等はご自身のご負担となります。
  • 実行委員になられる方は原則、出展者になる事はできません。

このような方を募集します

  • 趣旨及びコンセプトに賛同して頂ける方
  • とにかくトリコロールが好きという方
  • イベントに対してチャレンジ精神旺盛な方  (経験・未経験問いません。)
  • チームとして皆と共に作り上げられる方
  • 期日や守秘義務を守れる方
  • レスポンスの早い方
  • 夜オンラインでの打ち合わせが可能な方(主としてgoogle meets,google chatを利用予定)

【ご担当いただきたい役割】

  • 物販担当
    デザイン班と企画でき、特にオンラインでの先行受注を構築出来る方
  • カメラマン
    当日の様子などを撮影して下さる方。
  • 広報担当
    SNS(主にX及びInstagram)を利用して広報して下さる方。
  • デザイナー
    前回から継続のデザイナーが統括し。チームとして動いて頂きます。
  • 展示室担当
    出展者の選定、連絡、会場のレイアウト等を企画、準備を行います。
  • ステージ担当
    ステージプログラム、導線などの計画、準備実施を行います。
  • パンフレット担当
    パンフレットの制作、納品などを行います。
  • その他
    上記には該当しないもののアイデア含め実行委員として参加してみたい方

※上記ご担当は一例になります。記載外の内容をご希望の際には、その旨を入力フォームにご記入ください。

【公募予定数】

10名前後

応募者が多数の場合、希望部署以外をお願いする場合や、当日のスタッフとしてお願いする場合がございます。

【注意事項】

  • 幣イベントはNPOハマトラの主催であり、会場、他企業・社団等へのお問合せはご遠慮ください。
  • 各種勧誘活動、商品売買を目的とした実行委員会へのご参加はお断りいたします。
  • 運営の妨げとなる場合、途中から委員としてのご参加をお断いたします。
  • 当委員会の模様(写真や動画)はHP・SNS等に掲載される事があります。

【参加申し込み方法】

ご参加頂ける方は、募集概要をご理解いただいた上、コチラよりお申込みください。


 

多くの方のご応募お待ちしております!

■お問合せ先

NPO法人ハマトラ・横浜フットボールネットワーク
メールアドレス:fes@hamatra.com

 


#みなトリ祭 24/25 会場、趣旨等のお知らせ

注目

来る 2025/1/12 (日)に、「#みなトリ祭24/25 ~minatrico fes.~」を開催します。

前回に引き続き、様々なバックボーンや文化をもつマリノスサポーター同士の交流を行う事で、今後のサポーター文化の進化のきっかけを作る事を目的とした企画です。

■会場
横浜市金沢産業振興センター
展示室及びホール
シーサイドライン「産業振興センター」駅下車徒歩2分
横浜市金沢区福浦1-5-2
※本イベントはNPOハマトラ主催のものとなります。#みなトリ祭に関する、会場へのお問合せはご遠慮ください。

■趣旨
スタジアム外でもトリコロールをたのしみ、もっと好きになる祭典、#みなトリ祭24/25~minatrico fes.~

■コンセプト
「港」
港は、国内外からの船が来航し、積荷や船員など様々なものが交差する場所。
トリコロールで繋がる様々なコミュニティやスタイル、そしてフットボール文化が集まる港へ。

※趣旨及びコンセプトは前回からの継続となります。

今後、本ホームページ、
X(旧twitter)
NPOハマトラアカウント @hamatraofficial
#みなトリ祭アカウント @minatricofes
等などから情報を配信してまいります。

今回の港は金沢産業振興センター!
トリコロールな皆様のご来場お待ちしております。


#みなトリ祭 24/25~minatrico fes.~開催のお知らせ

来る 2025/1/12 (日・連休中日)に、「#みなトリ祭 24/25~minatrico fes.~」を開催いたします。

2023年10月に好評を博しました同イベントを、
今回は、国内では25年シーズン始動前、
ACLEではリーグステージ佳境のタイミングに、
トリコロールを愛する皆様と共に、盛り上げて行ければと考えております。

会場につきましては、現在、横浜市内の会場を仮予約しております。

イベントの詳細については決定次第、本ホームページやSNSにてお知らせいたします。

2025/1/12 (日)は、ぜひ「#みなトリ祭 24/25~minatrico fes.~」へご来場ください。